
サーテックのエンジニアが、世界をみる。
エンジニアの目Engineer's Eye
2022.02.28超低伝送損失多層基板材料_成膜加工(スパッタ、蒸着、CVD、めっき)
パナソニック株式会社 インダストリアルソリューションズ社は、2021年2月にミリ波帯アンテナ向け「ハロゲンフリー超低伝送損失多層基板材料『R-5410』」を…
2022.02.13インモールドエレクトロニクス(IME)_成膜加工(スパッタ、蒸着、CVD、めっき)
IME市場は2032年までに15億ドルに拡大 顧客ニーズの多様化により、今後も小型・薄型・軽量化が期待され、筐体等の3D構造物の中に電子機器を組み込む事は、…
2022.01.31空間伝送型ワイヤレス電力伝送システム_成膜加工(スパッタ、蒸着、CVD、めっき)
ソフトバンクも参入 あらゆるモノをネットワークにつなげていく上で、長年の課題となっていたのが電力でしたが、総務省の規制緩和を受け、10m以上先のスマ…
2022.01.13GNSS(全球測位衛星システム)_成膜加工(スパッタ、蒸着、CVD、めっき)
GNSS(全球測位衛星システム)(Global Navigation Satellite System) 準天頂衛星「みちびき」 GPSをはじめとする衛星…
2021.12.24脳で操作するARリストバンド Metaが開発_ソフトウェア/ハードウェア受託開発
スマートグラスやウェアラブルデバイスの開発を立て続けに発表している AR操作用ニューラルリストバンドのコンセプトを公開 Meta(旧:facebook)…
2021.12.15タイヤ空気圧監視システム TPMS (Tire Pressure Monitoring System)_ベンチマーク、信頼性試験、環境試験受託
TPMS解析レポート無料進呈 info@cir-tech.co.jp より資料請求下さい。 タイヤ空気圧監視システム TPMS (Tire Pressure…
2021.11.30自動運転実証実験の成果・課題について_ベンチマーク、信頼性試験、環境試験受託
■自動運転実証実験の成果・課題について ■加州DMVが発表した、各社が実施した公道試験結果 ■警察庁 自動運転の実現に向けた警察の取組 国内外で自動運転シス…
2021.11.12ムーンショット型研究開発制度_ソフトウェア/ハードウェア受託開発
内閣府ホームページリンク:ムーンショット ムーンショット型研究開発制度は、我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想…
2021.11.01天候耐性や高精度な測距性からITS(高度道路交通システム)への応用に注目されている。
超広帯域性(高距離分解能や低電力密度)、小型・軽量、低干渉性などの特長を有する近距離レーダシステムへの応用が期待され、例えば、呼吸や拍動などのヘルスケア・モ…