エンジニアの目サーテックのエンジニアが、世界をみる。 エンジニアの目Engineer's Eye

人間拡張技術

2022.03.30

Human Augmentationカオスマップ2020


モノ消費経済に大きな成長を見込めなくなった今、
投資が向かう先は人間、特に健康や長寿になると予測されています。
22世紀に向け、人類はテクノロジーの力でアップデートし、様々な形で進化を遂げていくとみられます。
ここで言う「進化」とは、これまで人間が獲得できなかった能力を新たに備える事を意味します。

 

人間は地球環境や社会の変化に合わせて独自の進化を遂げてきました。
更なる進化を推し進め、支えるのがAI(人工知能)AR(拡張現実)/VR(仮想現実)
BMI(Brain Machine Interface)といったテクノロジーです。

 

上記のような能力を得た「超進化型人間」には、いくつかのタイプがあります。例えば、
「ハイブリッドヒューマン」「ハイパーセンス」「ディープスキル」です。

 

 ■ハイブリッドヒューマンとは
  人間とAIが融合し、リアルタイムのデータ分析の力を借りるタイプです。
  ケガや病気の回避、QoL(Quality of Life)や生産性の向上、
  デジタルアバターによる変身や身体像の変容などが可能になります。

 

 ■ハイパーセンスとは
  五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)の能力をセンサーで強化するタイプです。
  人間の感覚器では取得できない情報を高感度なセンサーが取得する事で、
  普段は感じられないものを検知できるようになります。

 

 ■ディープスキルとは
  テクノロジーで認知機能に介入し、能力を最大限に高めるタイプです。
  超短時間で技能の習得を可能にしたり、やる気の向上や平穏な感情を保つなど、
  精神状態のコントロールができるようになります。

 

こうしたテクノロジーによる人間の能力拡張、つまり「人間拡張」の分野では、
既に数多くの大学・研究機関や企業が研究や開発に取り組んでいます。

 

サーテックは、このような最先端技術支援を行うとともに、お客様が働きやすい環境をご提案しています。

   ソフトウェア受託開発提案について

ご相談は下記よりご連絡下さい。

 mail  info@cir-tech.co.jp
 TEL  053-522-9255