超低伝送損失多層基板材料_成膜加工(スパッタ、蒸着、CVD、めっき)
2022.02.28

パナソニック株式会社 インダストリアルソリューションズ社は、
2021年2月にミリ波帯アンテナ向け
「ハロゲンフリー超低伝送損失多層基板材料『R-5410』」を発表した。
この材料は、3.0(10GHz)、0.002と確かに小さい。
最近の低損失材料は、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)等
フッ素系材料が多く、熱可塑性で、基板の多層化が難しかったのですが、
この材料は、熱硬化性樹脂である点から、多層化ができ、
アンテナ層を形成できるようになるというメリットがあります。
第5世代移動通信システム(5G)の特徴である
「超高速・大容量」「多数同時接続」「超低遅延」の実現に向けて、着実に市場が動き出しています。
新材料や、特殊材料について興味のある方、弊社へお問い合わせ下さい。
info@cir-tech.co.jp
#フレキシブル基板, #FPC, #リジットフレキ基板, #パターン設計, #実装, #ベンチマーク解析, #リバースエンジニアリング, #ソフトウェア受託開発, #ハードウェア受託開発, #成膜加工, #スパッタ, #蒸着, #CVD, #めっき, #エッチング, #フィルム, #ウエハ, #ガラス, #セラミック

