ご提案事例まだ見ぬ技術をプロダクトに。 ご提案事例Engineer's Eye

両手指の動作をリアルタイムにデータ化できるフレキシブルセンサー_ソフトウェア/ハードウェア受託開発

2025.10.10

── フレキシブルセンサーグローブ開発

・フレキシブルセンサー構成検討、FPC設計、製作

・Bluetooth搭載制御基板 構成検討、回路設計、筐体選定・加工

・組込みソフトウェア設計及びコーディング

・グローブ材料、構成検討、製作

 

■手指の微細な動き

サーテックでご提案したセンサーグローブは、様々な環境や現場で使用する事を想定し、手の平、手の甲には電子部品を搭載せず、曲げセンサー、圧センサー、ジャイロセンサーといった複数のセンサーで構成しています。また、フレキシブル基板の特性を活かし、ケーブルを使用せずに制御基板と接続し、アームバンドで腕に装着します。

データは、Bluetooth経由で送信し、PCビューアソフトでセンサー値を可視化させます。

 

IoT × DX で様々な人とモノがつながる

昨今のモノと人を結ぶIoT時代を促進するため、様々な分野での開発が進んでいます。

ヘルスケア・リハビリテーション分野では歩行支援ロボット。産業・物流分野では、バーコードスキャンや作業員の手の動きをデータ化するスマートグローブが導入されています。

また、エンタメ分野では、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)の空間で、指や手の繊細な動きをリアルタイムで3Dアニメーションとして再現できる時代になっています。

 

医療分野や製造分野では、熟練技術者、熟練作業者の作業データを蓄積し、認定制度の判定基準に一貫性を保ち、作業レベルや作業効率が飛躍的に改善される。また、熟練医の手の動きをモニタリングしながら、研修医が解説付きでトレーニングを行うことができる手術模擬体験等。

リアルタイムでデータ化、可視化することでより、製造現場や医療現場等でノウハウの可視化を実現しています。

 

スマートシティの加速は、IoT、AI、ビッグデータといった最新技術を都市機能に統合し、私たちの働き方を変え、生活を一層豊かに、そして便利にし、仕事のパフォーマンスを向上し、ワークライフバランスの向上につながると期待されています。

 

#フレキシブル基板, #FPC, #リジットフレキ基板, #パターン設計, #実装, #ベンチマーク解析, #リバースエンジニアリング, #ソフトウェア受託開発, #ハードウェア受託開発, #成膜加工, #スパッタ, #蒸着, #CVD, #めっき, #エッチング, #フィルム, #ウエハ, #ガラス, #セラミック

#フレキシブル基板, #FPC, #リジットフレキ基板, #パターン設計, #実装, #ベンチマーク解析, #リバースエンジニアリング, #ソフトウェア受託開発, #ハードウェア受託開発, #成膜加工, #スパッタ, #蒸着, #CVD, #めっき, #エッチング, #フィルム, #ウエハ, #ガラス, #セラミック